|  | 
|---|

|プラズマ切断

|マーキング(プラズマ)
| ■加工できる形状 | 
|---|

|H型鋼

|チャンネル

|アングル

|フラットバー

|角パイプ


複雑な形状の自動加工を支える様々な機能。
| ■4輪駆動の送材ローラ  | 
 送材は、4つのローラで強力に挟んで送るピンチローラ方式。すべてのローラがモータで駆動されており、重い材料でもスムーズに送材できます。 | 
|---|
| ■上下左右に動くロボット  | 
 ロボットの基台が上下左右に動くことにより加工エリアが拡大し、4面加工を実現。アームを伸ばさなくても加工できるため、精度が大幅に向上しました。 | 
|---|
| ■4面加工・マーキング  | 
 上面・側面だけでなく、ロボットが裏側に回り込むことで裏側からの加工も行います。4面すべてに、加工はもちろん、レイアウトマーキングも可能です。 | 
|---|
| ■リフトアップローラコンベア | 
 加工中はコンベアが退避し、ドロスの付着を防ぎます。材料搬出時は、ローラ面より下がった状態でスライドした後、リフトアップ。材料の垂れ下がりも問題ありません。 | 
|---|
| ■フィードバー  | 
 材料の最後端が送材ローラを外れても、フィードバーが後端をつかんで送り込みます。材料を最後まで使い切ることができ、残材は出ません。 | 
|---|